上腕筋(Brachial muscle) / 概要・起始停止・支配神経・運動
上腕筋の概要
上腕筋は上肢のうち上腕部の前面に付着している筋肉である。上腕二頭筋とともに肘の屈曲(曲げる)動作を担っている。上腕骨の骨折によって損傷されることが多く、短縮などが生じると肘の伸展制限を併発する。
肘の屈曲に関しては、前腕の肢位によって主動作筋が異なっている。前腕回外位では上腕二頭筋が、前腕回内回外中間位では腕橈骨筋が、前腕回内位では上腕筋が肘屈曲の主動作筋として働く。
上腕筋の起始・停止 / 支配神経 / 運動
上腕筋の起始部・停止部・支配神経・運動は以下のようになっている。
起始
上腕骨の内側・前面(三角筋の停止部を挟むように付着している)
停止
尺骨鈎状突起・尺骨粗面
支配神経
筋皮神経・(外側部分は)橈骨神経
髄節:C5-6
運動
肘関節の屈曲(特に前腕回内位で主動作筋となる)